2021年3月20日土曜日

モニタリング1000里地調査(呉羽丘陵)2021年3月

  今年最初の呉羽丘陵の調査です。今年は雪が特に多かったので、所々まだ雪が残っていて、数カ所でスギの大木が大雪のせいで倒れていました。

 今日はメンバー7人で開花・結実している植物の観察をしました。ショウジョウバカマが顔を見せ始め、セリバオウレンはちょうど満開ごろでしょうか。ヒサカキ、ヒメアオキは蕾も多かったですが、少しずつ開花が始まっています。ところどころ雪が残る場所ではカンツバキ、ヤブツバキ(ともに植栽されたもの)が赤い花を目立たせていました。ヤマネコノメソウ、アオイスミレ、タネツケバナ、オオイヌノフグリ、コハコベ、ヒメオドリコソウなどが開花し、春の訪れを告げています。

呉羽丘陵の様子

セリバオウレン

いくつになっても勉強です

大雪で倒れたスギ

まだ雪が残っています

ショウジョウバカマ

ヒメアオキの実

ヤブツバキ(植栽)の落花、大雪で枝が折れた木々が多い

アオイスミレ

ヒサカキの花


2021年3月15日月曜日