2023年6月25日日曜日

外来植物除去作業(飛龍橋橋詰め)

  今日は称名滝手前の飛龍橋付近で外来植物除去作業を行いました。参加者は6名で富山大学の学生さんも参加してくれました。昨日の外来について、写真添付します。初参加の学生さんもいることから、午後には八郎坂付近にて自然観察も行いました。称名道路沿線では、サルナシ、ヤマブドウ、ミズキ、ヤグルマソウ、ミヤマカラマツ、ツルアジサイ、ウツギ、マタタビ、クガイソウなどの開花が見られました。称名道路路肩のガード支柱基礎のボルトに、エゾハルゼミがとまっていました。オオイタドリの葉に、オトシブミ類の揺籃が見られました(ヒゲナガオトシブミではないかと思います)。

サルナシ

ヤマブドウ

ミズキ

ヤグルマソウ

エゾハルゼミ

オトシブミのゆりかご


2023年6月17日土曜日

モニタリング1000里地調査(呉羽丘陵)2023年6月

 梅雨時ですが、今日はよく晴れ暑い一日になりました。メンバー5人が集まり、呉羽丘陵内の開花・結実植物の観察しました。6月は開花植物が少なくなる時期ですが、ヤマアジサイやナツツバキ、ドクダミなどのこの時期ならでは花のほか、ムラサキシキブ、マイヅルテンナンショウ、クマノミズキ、ササユリなどの花が新たに開花しました。また、リョウブ、カラタチバナ、ヤブコウジのつぼみも見られました。

ヤマアジサイ

ムラサキシキブ

ササユリ

ドクダミ

調査の様子

イチョウの木の下で

ニワトコ

ナツツバキの樹皮と落花

ナツツバキ

マイヅルテンナンショウ

カラタチバナ(つぼみ)

リョウブ(つぼみ)

クマノミズキ

ヤブヘビイチゴ(実)

コモチマンネングサ

ヤマハゼ


2023年6月12日月曜日

ミニニュース2023-No.2を発行しました

 ミニニュースを発行しました。今後の行事のお知らせが掲載されています。PDFはこちら




2023年6月10日土曜日

外来植物除去作業(称名滝)

 今日は今年最初の外来植物除去作業です。参加者は5名で称名平の駐車場から称名滝展望台周辺で除去作業を行いました。一日の作業で、オオバコやセイヨウタンポポなどを4,536株、加えて、種子が散布するのを防ぐために種子ができる前のセイヨウタンポポの花茎3,281本などを除去しました。周辺で開花していた植物は、コマガタケスグリ、サラサドウダン、アシウテンナンショウ、ツルアジサイ、タニウツギ、オククルマムグラ、ミヤマカラマツ、タチカメバソウ、ニリンソウ、エゾツリバナ、コマユミ、ケナシヤブデマリ、ミズキ、スミレ、エチゴキジムシロ、マムシグサなどです。

外来植物除去作業の様子

称名滝

セイヨウタンポポ除去前

セイヨウタンポポ除去後

オオバコ除去前

オオバコ除去後

ハルジオン除去前

ハルジオン除去前

コマガタケスグリ

アシュウテンナンショウ

タニウツギ

サラサドウダン

ツルアジサイ

オククルマムグラ

クロイワマイマイ

交尾中のクロフシロヒトリガ(写真:左-オス、右-メス)