今日は今年最初の外来植物除去作業です。参加者は5名で称名平の駐車場から称名滝展望台周辺で除去作業を行いました。一日の作業で、オオバコやセイヨウタンポポなどを4,536株、加えて、種子が散布するのを防ぐために種子ができる前のセイヨウタンポポの花茎3,281本などを除去しました。周辺で開花していた植物は、コマガタケスグリ、サラサドウダン、アシウテンナンショウ、ツルアジサイ、タニウツギ、オククルマムグラ、ミヤマカラマツ、タチカメバソウ、ニリンソウ、エゾツリバナ、コマユミ、ケナシヤブデマリ、ミズキ、スミレ、エチゴキジムシロ、マムシグサなどです。
![]() |
| 外来植物除去作業の様子 |
![]() |
| 称名滝 |
![]() |
| セイヨウタンポポ除去前 |
![]() |
| セイヨウタンポポ除去後 |
![]() |
| オオバコ除去前 |
![]() |
| オオバコ除去後 |
![]() |
| ハルジオン除去前 |
![]() |
| ハルジオン除去前 |
![]() |
| コマガタケスグリ |
![]() |
| アシュウテンナンショウ |
![]() |
| タニウツギ |
![]() |
| サラサドウダン |
![]() |
| ツルアジサイ |
| オククルマムグラ |
![]() |
| クロイワマイマイ |
| 交尾中のクロフシロヒトリガ(写真:左-オス、右-メス) |









.jpg)



