梅雨時ですが、今日はよく晴れ暑い一日になりました。メンバー5人が集まり、呉羽丘陵内の開花・結実植物の観察しました。6月は開花植物が少なくなる時期ですが、ヤマアジサイやナツツバキ、ドクダミなどのこの時期ならでは花のほか、ムラサキシキブ、マイヅルテンナンショウ、クマノミズキ、ササユリなどの花が新たに開花しました。また、リョウブ、カラタチバナ、ヤブコウジのつぼみも見られました。
| ヤマアジサイ |
| ムラサキシキブ |
| ササユリ |
| ドクダミ |
| 調査の様子 |
| イチョウの木の下で |
| ニワトコ |
| ナツツバキの樹皮と落花 |
| ナツツバキ |
| マイヅルテンナンショウ |
| カラタチバナ(つぼみ) |
| リョウブ(つぼみ) |
| クマノミズキ |
| ヤブヘビイチゴ(実) |
| コモチマンネングサ |
| ヤマハゼ |