2022年8月27日土曜日

2022年 夏の自然観察会(富山市百間滑・龍神の滝)を行いました。

  夏も終わりですが、夏の自然観察会を行いました。立山のふもと、あわすのスキー場に5人があつまり、百間滑(ひゃっけんなめ)と龍神の滝(たつがみのたき)まで散策しました。曇り空でしたが、昼前から雨が降り出し、昼食もそこそこにして帰路につきました。スキー場ではススキが目立ち、秋の訪れを感じました。

 スキー場付近の草地では、キンミズヒキ、ゲンノショウコ、オトコエシ、アカソ、センニンソウ、クズ、ダイコンソウ、クロバナヒキオコシ、アオツヅラフジなどの花が見られました。スキー場から外れて林内へ進むと、ヤマハギ、ヌスビトハギ、オオシラヒゲソウ、クサアジサイ、タマアジサイ、カニコウモリ(つぼみ)、ミズヒキ、アカソ、ミヤマイラクサ、ムカゴイラクサ、ツルリンドウ、オオアキギリ、ガンクビソウ、サワオトギリ、ホッコクアザミorハクサンアザミ?、ヤマトウバナ、カノツメソウ、ウワバミソウ、アオミズ、ミヤマタニソバなどの花が見られました。

スキー場から百間滑へ


ススキ

キンミズヒキ、白いのはオトコエシ

ボタンヅル

クズ

クロバナヒキオコシ

説明板

百間滑

カニコウモリ

ホッコクアザミ?orハクサンアザミ?

ガンクビソウ

ウワバミソウ

カノツメソウ

オオシラヒゲソウ

クサアジサイ

オオアキギリ




コバノフユイチゴ(果実)

アオミズ

ミヤマタニソバ

ムカゴイラクサ

オトコエシ

龍神の滝

タマアジサイ

今日の様子

サワオトギリ

きのこ

アズマシロカネソウ(果実)

ツクバネソウ(果実)

サルナシ(果実)

キンモンガ

オニグルミ


2022年8月23日火曜日

富山大との協働事業(つづき)

 今日は11日の富山大との協働事業に参加できなかった学生1名を連れて4人で作業をしました。前回同様に弥陀ヶ原の駐車場にてセイヨウウツボグサやタニソバなどの外来植物の除去作業を行いました。その後、立山カルデラ展望台までの遊歩道、弥陀ヶ原湿原の遊歩道を歩きながら立山の自然について学習しました。

2022年8月20日土曜日

モニタリング1000里地調査(呉羽丘陵)2022年8月

  月例の呉羽丘陵モニ1000調査を行いました。ここ数日はずっと雨(大雨)が続いていました。今日も雨の予報ですが、大雨のピークは過ぎたということで実施しました。メンバー6人が集まり開花・結実している植物の観察を始めましたが、途中で雨が激しくなってきたので中断し、帰路につきました。

アカメガシワ果実

アカソ

呉羽丘陵の様子

ヤマアカガエル

ヤマノイモ

リョウブ

ヤブミョウガ

クサコアカソ

カラスウリ

ミョウガの花

ママコノシリヌグイ

クサネム

 

2022年8月11日木曜日

富山大の学生との協働事業(外来植物除去作業+自然観察研修会)

  今日は富山大学との協働事業を行いました。富山大理学部の学生30名を含む35人がバスで富山大を出発し、午前中は弥陀ヶ原の駐車場およびその周辺でオオバコやシロツメクサなどの外来植物除去作業を行いました。午後からは立山カルデラ展望台までの遊歩道沿いおよび弥陀ヶ原湿原の遊歩道沿いの自然を観察し、立山の自然を学習しました。