2024年4月12日金曜日

ミニニュース2024-No.1を発行しました。

 ミニニュースを発行しました。今後の行事のお知らせが掲載されています。

PDFはこちら





2023年12月16日土曜日

12月室内例会2023

  今日はこの時期恒例の室内例会を県民会館で行いました。今年は立山カルデラ砂防博物館の白石俊明氏に「富山のアーバンベア問題など」と題してご講演いただきました。クマの生態からクマと遭遇したときの心構え、実際にどう行動すべきか、クマが人里に降りてこないためにどうすべきなど興味深い内容でした。

講演の様子


クマのカギ爪

2023年11月25日土曜日

モニタリング1000里地調査(呉羽丘陵)2023年11月

  今日はメンバー3人が集まり、呉羽丘陵内の開花・結実植物の観察しました。今シーズン最低の気温で、雨の降る中での調査でした。開花していたのは、セイタカアワダチソウ、チャノキ、カンツバキ、ミチバタガラシ、ノボロギク、ヤブチョロギ、ハキダメギク、セイヨウタンポポ、ノダケ、ヤツデなど。結実が見られたのは、ムラサキシキブ、ヤブコウジ、カラタチバナ、ヒサカキ、イノコズチ、ヒメアオキ、ソヨゴ、カラスザンショウ、ミズヒキ、キンミズヒキ、ミヤマフユイチゴ、ヤブツルアズキ、ヤブミョウガ、マムシグサ、チャノキ、セイヨウタンポポなどでした。また、春に開花する植物たちはすでに蕾を付けて準備しています。

サルトリイバラ

ノダケ

ヒサカキ

ミヤマフユイチゴ

ヤブコウジ

カラタチバナ


2023年11月21日火曜日

ミニニュース2023-No.4を発行しました

 ミニニュースを発行しました。今後の行事のお知らせが掲載されています。

PDFはこちら




2023年11月4日土曜日

2023 秋の自然観察会

秋の自然観察会を開催しました。9名が参加し、上市町の千石城山(標高 757.6 m)山頂までの約1.6kmをゆっくり歩き、秋の紅葉を楽しみました。山頂からは早月川、剱岳、大日連山などの山並み、滑川市街地や富山湾が望めました。

紅葉はハウチワカエデ、ヤマモミジ、ウリハダカエデ、ミヤマガマズミ、オオバクロモジ、サビバナナカマドなど、木の実が見られたのはツクバネ、エゾユズリハ、ムラサキシキブ、コナラ、ミズナラ、キレハノブドウ、ヤブコウジ、ソヨゴ、サルトリイバラなどでした。

登山口駐車場から望む千石城山

観察会の様子

エゾユズリハ

キレハノブドウ

ツクバネ

ツルリンドウ

ヘビノネゴザ

ムラサキマユミ

マダラツマキリヨトウの幼虫

リンゴドクガの幼虫


2023年9月23日土曜日

モニタリング1000里地調査(呉羽丘陵)2023年9月

   だいぶ涼しくなりました。今日はメンバー3人が集まり、呉羽丘陵内の開花・結実植物の観察しました。開花している植物はとても少なく、イヌタデ、ボントクタデ、ハナタデ、ミズヒキ、ミズタマソウ、アオミズ、アキノノゲシ、オオブタクサ、アメリカセンダングサなどの開花が見られました。また、あちこちにキノコがたくさん見られ、ツクツクボウシの鳴き声もまだ聞こえました。

呉羽丘陵の様子

クリ

きのこ

ニワウルシの実

ヤマノイモの果実、黒い筋は雄花の名残

ヤブミョウガ

ボントクタデ

アオミズ

ツリフネソウ

イヌタデ

キンミズヒキ

カナムグラ

オオブタクサ

カラスウリ


2023年8月25日金曜日

第48回立山美化清掃大会に参加しました。

 毎年行われる立山美化清掃大会に参加しました。本会からは7人が参加し、県内の様々な団体から総勢約100名ぐらいが参加していました。雄山中学校から室堂までバスで移動し、室堂周辺の遊歩道でゴミ拾いを行いました。目立ったゴミはありませんが、小さいゴミ(ガラス破片や金属ゴミなど)を回収しました。ライチョウを見ることができました。もちろん高山植物も堪能しました。