だいぶ涼しくなりました。今日はメンバー3人が集まり、呉羽丘陵内の開花・結実植物の観察しました。開花している植物はとても少なく、イヌタデ、ボントクタデ、ハナタデ、ミズヒキ、ミズタマソウ、アオミズ、アキノノゲシ、オオブタクサ、アメリカセンダングサなどの開花が見られました。また、あちこちにキノコがたくさん見られ、ツクツクボウシの鳴き声もまだ聞こえました。
| 呉羽丘陵の様子 |
| クリ |
| きのこ |
| ニワウルシの実 |
| ヤマノイモの果実、黒い筋は雄花の名残 |
| ヤブミョウガ |
| ボントクタデ |
| アオミズ |
| ツリフネソウ |
| イヌタデ |
| キンミズヒキ |
| カナムグラ |
| オオブタクサ |
| カラスウリ |