今日は弥陀ヶ原と室堂のちょうど中間ぐらいの天狗の鼻(標高約2170m)と呼ばれる場所で外来植物除去作業を行いました。たまたま立山登山マラニック大会の日で多くのランナーがアルペンルートや歩道を走っている(歩いている)のを横目に、メンバー6人でシロツメクサやイタドリ、ゴマナなどの除去作業をしました。
| 作業の様子 |
| シロツメクサが繁茂している |
| ミヤマコウゾリナ |
| ミヤマアキノキリンソウ |
| ヤマハハコ |
| ノウゴウイチゴ(果実) |
| ミヤマセンキュウ |
| イワオトギリ |
| テガタチドリ |
| オンタデ |
| イワオウギ |
| ミヤマワレモコウ |
| タテヤマアザミ |
| シモツケソウ |
| メイゲツソウ |
| イタドリ |
| 手前にゴマナ、奥はミヤマセンキュウ |
| ノアザミ |