素晴らしい秋晴れの中、秋の自然観察会を高峰山(立山町・上市町)で行いました。麓で集合し、車数台に分乗して、途中大辻山への登山者の車を横目に見ながら、高峰山登山口まで行きました。今日は10名が参加し、思い思いに秋の日を楽しみました。今年は少し秋が早いような感じで、ブナやカエデはだいぶ落葉し、落ち葉の中をサクサク音を立てながら歩きました。
| 高峰山登山口 |
| 出発 |
| 立山町側光景 |
| ツルアリドウシが咲いていました。 |
| 観察会の様子 |
| 歩きやすい道を進みます |
| かなり落葉しています |
| 見た目は美味しそうです。 |
| ホツツジ |
| ツルシキミが咲いていました。 |
| ツルリンドウの果実 |
| ムラサキシキブ |
| マンネンスギ(ヒカゲノカズラの仲間) |
| ナナカマドまたはツシマナナカマドの実 |
| 高峰山山頂から |
| コミネカエデ |
| ゆっくり下ります。 |
| ソヨゴの果実 |
| エゾユズリハ(黒い果実を付けている) |
| ふもとの立山博物館横の教算坊のイロハモミジ |