冬季で休止していたモニタリングサイト1000里地調査を、3月22日に再開しました。2月下旬に雪が降ったため、植物の開花が去年より1週間以上遅れているようで、セリバオウレン、ヤブツバキ、コハコベ、ヤマネコノメソウ、ノボロギクやオオイヌノフグリなどが咲き始めたばかりでした。ほかに、ミヤマフユイチゴやヤブコウジの赤い実、ヒマラヤスギの松ぼっくりが見られました。